女性のためのライフワークを考える向上心があり、自分のライフワークを真剣に考えている方、そして、社会貢献へ関心のある全ての女性へ |
クリーン歌舞伎町
2006.11.16.Thu
9月に初の「そうじボランティア in 下北沢」に参加しましたが、そのNPO団体のグリーンバード歌舞伎町チームが東京新聞(紙面・オンライン)に掲載されていました。
『バーテンダー、ママもボランティア
クリーン歌舞伎町
歌舞伎町をきれいにしよう-。新宿区歌舞伎町で働く人やボランティアらが、この夏から街のごみ拾いを始めた。バーのママやホスト、ラーメン店員らが率先して清掃作業をしている。』
※東京新聞引用
(それにしても東京新聞のオンライン記事制作にはあきれてしまう)
以前、下北沢チームの方から歌舞伎町チームの話は聞いていて、
この歌舞伎町チームの活動は、夜、実施するので、「酔っ払い」が絡んでくるらしいです。 本当にたちの悪い酔っ払いですよね。
多分、昼間は仕事も出来ず、窓際で何も言えずに、部下からも疎まれ、
お酒が入った時だけ、やたらと大きなことを言うオヤジですよ。
こういう活動は、もっと広まって欲しいですよね。
私もまた参加しないと!
『バーテンダー、ママもボランティア
クリーン歌舞伎町
歌舞伎町をきれいにしよう-。新宿区歌舞伎町で働く人やボランティアらが、この夏から街のごみ拾いを始めた。バーのママやホスト、ラーメン店員らが率先して清掃作業をしている。』
※東京新聞引用
(それにしても東京新聞のオンライン記事制作にはあきれてしまう)
以前、下北沢チームの方から歌舞伎町チームの話は聞いていて、
この歌舞伎町チームの活動は、夜、実施するので、「酔っ払い」が絡んでくるらしいです。 本当にたちの悪い酔っ払いですよね。
多分、昼間は仕事も出来ず、窓際で何も言えずに、部下からも疎まれ、
お酒が入った時だけ、やたらと大きなことを言うオヤジですよ。
こういう活動は、もっと広まって欲しいですよね。
私もまた参加しないと!
スポンサーサイト